プロモーション広告を利用しています

QQEnglish

QQEnglishの解約方法や休会・退会の手順を徹底解説!注意点も一緒にご案内!

QQEnglish解約・休会・退会

この記事では、QQEnglish(QQイングリッシュ)の休会・解約方法や退会手順について詳しく解説しています。

QQEnglish(QQイングリッシュ)の休会(解約)手続き、退会手続き共に3分もあれば完了するので非常に簡単です!

退会手順が難しかったら・・と、無料体験受講や会員になるのをためらっていた人は、安心して下さいね。

無料会員になった後は、解約しなくても料金は発生しないので、放置していても問題ありませんよ

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験レッスンをまだ受けたことがない人は、以下のボタンから申し込めば、9月30日まで全プランが初月99円で利用できる権利を手に入れる事ができますよ。

 

9月30日まで初月99円!

初月のみの利用もOK!

 

QQEnglish(QQイングリッシュ)のお得なクーポンやキャンペーン情報を知りたい人は、以下の記事を参考にして下さい。

【参考記事】QQEnglish(QQイングリッシュ)のクーポンやキャンペーン割引情報

 

Contents

QQEnglishの解約(休会)と退会の違いを表で確認!

解約(休会) 月額料金の課金を止める

アカウントや学習履歴は残る

退会 アカウント自体を抹消する

学習履歴も削除される

無料会員としてログインはできない

QQEnglishを退会する場合、会員資格が完全に取り消され、サービスの利用やポイントの利用ができなくなります。

一方、休会(退会)では一時的に会員資格を凍結し、しばらくの間サービスの利用を停止することができます。

退会手続きを取るとアカウント自体が抹消されるので、もし再度QQEnglishを利用する場合は、退会前の学習履歴を確認する事はできません。

その反面、休会は学習履歴が残った状態での再開が可能です。

休会(退会)は長期の休暇に行くときなどに活用するといいでしょう。

QQEnglish(QQイングリッシュ)のレッスンキャンセル方法や条件を知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。

【参考記事】QQEnglish(QQイングリッシュ)のレッスンキャンセル方法

 

QQEnglishの休会・解約方法をご案内

それでは、まずQQEnglish(QQイングリッシュ)の休会・解約方法についてステップバイステップで解説していきますね。

3分もあれば手続きは完了しますよ!

支払い方法の変更の仕方を知りたい方は、以下の記事でご案内しているので参考にして下さいね。

【参考記事】QQイングリッシュの支払い方法を徹底解説!支払い方法変更手順や注意点もご案内!

 

step
1
公式HPのマイページにログイン

QQEnglish解約・退会

出典:QQEnglish公式HP

まずは、QQEnglish(QQイングリッシュ)の公式HPにアクセスし、マイページにログインします。

 

step
2
「よくある質問」をクリック

 

QQEnglish休会・解約

ログインをしたらまず画面最下部にスクロールダウンして「よくある質問」をクリックします。

step
3
検索窓に「解約」と入力

QQイングリッシュ 解約

出典:QQEnglish公式HP

 

画面をスクロールダウンして、キーワード検索ボックスに「解約」と入力します。

step
4
プランを解約(休会)したいをクリック

QQEnglish 解約

出典:QQEnglish公式HP

「プランを解約(休会)したい」をクリック

 

step
5
「解約・休会はこちらから」をクリック

QQEnglish 解約

出典:QQEnglish公式HP

 

step
6
「アンケートを入力」をクリック

QQEnglish解約・休会

出典:QQEnglish公式HP

次にアンケートのページが開くので必須項目を入力します。

 

アンケート必須項目

  • 解約の理由
  • 教師レベル
  • 教材の内容
  • サポート体制
  • 料金体系
  • 通信環境

全てチェックボックスから選択式

 

step
7
解約の確認

QQEnglish解約

出典:QQEnglish公式HP

 

解約を行わず継続すると、価格改定があった後も現在の月額料金で継続可能とのお知らせが表示されます。

「解約します」をクリックして次に進みます。

 

step
8
解約完了

「QQEnglishをご利用いただきありがとうございました」と表示されるので、これで解約手続きは終了です。

 

QQEnglishの退会方法を解説!

それでは、ここからはQQEnglishの退会方法について、ステップバイステップに解説していきますね!

解約方法とは大分手順が異なるので、しっかりと確認するようにして下さい。

 

step
1
公式HPのマイページにログイン

QQEnglish解約・退会

出典:QQEnglish公式HP

まずは、QQEnglish(QQイングリッシュ)の公式HPにアクセスし、マイページにログインします。

 

step
2
「お問い合わせ」をクリック

QQEnglish退会

出典:QQEnglish公式HP

画面最下部にスクロールダウンして「お問い合わせ」をクリックします

 

step
3
「お問い合わせを入力する」をクリック

QQEnglish退会

出典:QQEnglish公式HP

「お問い合わせを入力する」をクリック

 

step
4
お問い合わせを入力する」

QQEnglish退会

出典:QQEnglish公式HP

お問い合わせフォームが開くので、以下の内容を記載し「送信する」をクリックします。

 

問い合わせ内容の記載

  • 件名:退会申請
  • お問い合わせの種類:入会・退会について
  • お問い合わせ内容:退会したい旨を記載

step
4
退会完了

退会が完了すると確認のメールが届くので、これで退会完了です。

QQEnglishを解約(休会)の注意点5つをご案内

解約・休会の注意点

  • ポイントがマイナスだと解約できない
  • 解約(休会)手続きは支払い日前日までにしないと課金あり
  • 解約(休会)手続き後はポイントシェア機能が使えない
  • Talking Time購入者は【お問い合わせ】から解約
  • すでにプラン変更済みの人は【お問い合わせ】から解約

上記5つが、QQEnglishの解約手続きを取る際の注意点です。

それぞれ以下に詳しく解説していくので、解約・休会の手続きを取る際は必ず確認するようにしましょう。

 

注意点①:ポイントがマイナスだと解約できない

QQEnglishの指名予約を利用している場合、マイナス200ポイントまで「ポイントの借り越し」が可能となっています。

QQEnglishを解約する際にポイントがマイナスだと、解約する事ができません。

マイナスのポイントをなくすために追加ポイントを購入するか、翌月の月額料金が引き落としされアカウントにポイントが付与されてから解約手続きをする必要があります。

 

注意点②:解約(休会)手続きは支払い日前日までにしないと課金あり

QQEnglish解約注意点

出典:QQEnglish公式HP

 

QQEnglishを解約するには、翌月の月額料金が引き落とし日の前日までに手続きをする必要があります。

引き落とし日が分からない場合は、以下の画像のように、マイページにログインした後にプロフィールアイコンをクリックし「ポイント購入・履歴」をクリックします。

 

ポイントチェック

出典:QQEnglish公式HP

 

次に「ポイント履歴」タブをクリックすると、現在のポイント残高が表示されます。

 

注意点③:解約(休会)手続き後はポイントシェア機能が使えない

一度、解約・休会手続きを取ってしまうと、残ったポイントを友人や家族に贈るポイントシェア機能が使えなくなってしまいます。

前項の手順でポイント残高を確認し、ポイントが残っているのならポイントシェア機能でポイントを譲渡してしまいましょう。

QQEnglishを利用している家族や友人がいない場合、レッスンを受講してポイントを消費してしまいましょう。

 

注意点④:Talking Time購入者は【お問い合わせ】から解約

以前に一度でもTalking Timeを購入した事がある人は、支払日の3営業日前までに【お問い合わせ】のフォームから解約を希望する旨を伝える必要があります。

お問い合わせフォームは、公式HP最下部のフッターに当たる部分から開く事が可能です。

画面上部のメニューバーから【お問い合わせ】をクリックしてもフォームにアクセスする事は出来ないので、注意しましょう。

 

注意点⑤:すでにプラン変更済みの人は【お問い合わせ】から解約

既にプラン変更手続きを取った後に解約をしたい場合は、前項でご紹介したTalking Timeを購入者と同様に、支払日の3営業日前までに【お問い合わせ】のフォームから解約を希望する旨を伝える必要があります。

週末をはさむ場合は5日前までに問い合わせをする必要があるので、注意しましょう。

 

QQEnglishの退会する際の注意点

退会の注意点

  • ポイントがマイナスだと退会できない
  • 退会手続きは支払い日の3営業日前までにしないと課金あり
  • 退会手続き後はポイントシェア機能が使えない
  • 退会手続き終了後はレッスンは受けられない
  • 効果を感じない場合は退会時に月額料金全額返金あり
  • 退会するとアカウント情報が削除されログインが出来なくなる

上記6つが、QQEnglishを退会する際の注意点です。

しっかりと確認して、損をしないように気をつけましょう!

 

注意点①:ポイントがマイナスだと退会できない

QQEnglishの退会は休会同様、ポイントがマイナスの状態だと手続きをする事ができません。

ポイントを購入するか、翌月の月額料金が課金されポイントが付与された後に退会手続きを行うようにしましょう。

 

注意点②:退会手続きは支払い日の3営業日前までにしないと課金あり

解約・休会手続きは、翌月の月額料金引き落とし日の前日までの手続きが可能ですが、退会手続きは3営業日前に手続きをしないと課金されてしまいます。

週末をまたぐと、5日前までに手続きをする必要があるので注意しましょう。

 

注意点③:退会手続き後はポイントシェア機能が使えない

ポイントシェア機能も解約・休会同様、退会手続きをした後は利用する事ができません。

退会前にポイントが余りそうな時は、退会手続き前にポイントを送るか、ポイントの高い講師とレッスンをうけるなどして調整をしましょう。

 

注意点④:退会手続き終了後はレッスンは受けられない

退会手続きをするとアカウント自体が削除されるので、予約をするページやレッスンを受けるページにもログインできません。

必ず退会手続き前に全てのレッスンを受講するようにしましょう。

 

注意点⑤:効果を感じない場合は退会時に月額料金全額返金あり

QQEnglishは、80時間以上レッスンを受講して英語の上達を実感できなかった場合、利用した分の月額料金が全て返金される保証制度を設けています。

レッスンやカリキュラムに自信があるからこそできる保証ですね!

返金対象となるのは、最低でも80時間以上受講した場合で、月額料金だけが返金されます。

追加で購入したポイントや、教材代金が返金されませんのでご注意を。

 

注意点⑥:退会するとアカウント情報が削除されログインが出来なくなる

退会するとアカウント自体が削除されます。

この為、学習履歴やアカウント情報は全て削除されます。

少しでも将来的にQQEnglishを再開する予定のある人は退会ではなく、月々の支払の課金をストップさせる解約・休会手続きを取るようにしましょう。

 

QQEnglishの休会・退会についてよくある質問4つにお答えします!

QQEnglishを休会または退会する際によくある質問にお答えします。

これまでの記事で記載されていなかった場合は、こちらでお答えしている可能性が高いので是非読み進めて下さい。

 

よくある質問①:無料会員も退会したほうがいい?

無料会員のまま退会しなくても料金が課金されたり、有料会員に自動されたりする事はないので、退会しなくても特に問題はありません。

さらに、無料会員ならQQEnglishのAIテストを無料で5回利用できるので、利用しないと勿体ないですよ!

 

よくある質問②:解約・休会したら残ったポイントやチケットは失効する?

解約・休会した後、残っているポイントや追加ポイントも失効しますので、ご注意ください。

 

よくある質問③:休会・解約したら予約中のレッスンは受けられなくなる?

解約手続きをした後でも、解約日前日まではレッスンを受ける事が可能です。

 

よくある質問④:残っているポイントは解約・退会後に返金される?

解約・退会後のポイント返金については、80時間以上受講して英語力アップの効果を実感できなかった人を対象に利用した分の月額料金が返金されます。

それ以外は、ポイントは返金されませんのでご注意下さい。

 

QQEnglishを解約・退会後におすすめの英語学習方法をご紹介

それでは、ここからはQQEnglishを退会した後のおすすめの英語学習法をお伝えしていきます。

せっかくなら、英語学習を継続して英語力を強化していきましょう!

それでは、学習方法別におすすめのサービスをお伝えしていきますね。

 

おすすめ学習法①:Native Campなら低価格で受け放題&ネイティブ講師とのレッスンもOK!

QQEnglish ネイテイブキャンプ
月額料金(税込み 月4回プラン:2980円

月8回プラン:4,980円

月16回プラン:7,980円

月30回プラン:11,980円

月8回ライトプラン:5,450円

回数無制限プレミアムプラン:7,480円

ファミリープラン:1,980円

オプション - 年間オプション:月々1000円オフ

カランメソッド受け放題:4900円

ネイテイブ受け放題:9,800円

講師 フィリピン人 多国籍

ネイテイブ

日本人

QQEnglishを退会した後に、オンライン英会話を続けたいならネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブキャンプは月額料金が7,480円と低額なのに、レッスンが受け放題なんです!

年間で契約すると、月々さらに1000円割引の6,480円で受講する事が可能です。

お得なカランメソッドの受け放題オプションやネイティブキャンプの受け放題オプションも用意されてりので、痒い所に手が届くオンライン英会話と言えますよ。

 

おすすめ学習法②:スタディサプリTOEICのアプリで学習する

QQEnglish 退会 スタディサプリ

出典:スタディサプリEnglish公式HP

オンライン英会話は予約を取ったり、レッスンが受けられなかった時にキャンセルする事などが面倒と言う人には、アプリで英語学習を継続するのがおすすめです。

また、英語学習を始めたばかりで、外国人の講師とレッスンを受ける事にハードルを感じている人も、まずがアプリ学習で基礎力をつけてからオンライン英会話に挑戦すればハードルも低く感じるはずです。

アプリで英語学習を継続するなら、スタディサプリEnglishがおすすめ!

「新日常英会話」「TOEIC」「ビジネス」と、目的に合わせて個別のコースが用意されていますよ!

 

おすすめ学習法③:英語コーチングを利用する

QQEnglish 退会 コーチング

出典:Boost Coaching公式HP

 

オンライン英会話だけだと、思うように英語が上達しない・・と悩んでいる人には英語コーチングを利用するのがおすすめ!

QQEnglishは、カランメソッドに特化した「Boost Coaching」と言う英語コーチングサービスを提供しています。

100日間の短期コーチングサービスで、4倍速で英語をマスターできるカランメソッドを一緒に伴走してくれるので、英語向上効果も継続率も抜群です!

 

【まとめ】解約か休会か迷ったらひとまず休会がおすすめです。

QQEnglishを退会するか解約するかで迷っている方は、まずは休会を選択することをお勧めします。

退会すると学習履歴やアカウントが削除されてしまいますが、休会なら一定期間だけ休んで再開し、学習履歴もそのまま保有し続ける事ができます。

休会している間に、一時的な英語学習の停止や他の学習方法を試す機会を得ることができます。

無料会員登録者は休会扱いとなり一切料金は発生しないので、退会手続きをしなくても問題ありませんよ。

QQEnglishの口コミや評判に関して詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にどうぞ。

【参考記事】QQEnglishは効果ある?口コミレビューや評判を徹底調査!

-QQEnglish